どうも、アツヲです。
今回は、
「エネルギー切れせずに120%の全力を出すために必要なこととは?」
というテーマで必要となる概論を述べて行きたいと思います。
目次
エネルギー切れを起こさずに120%の全力を出すために必要な要素
エネルギーに敏感になる
エネルギーに如何に敏感になるかは、自分の身体と心と運の状態を感じ取れる感覚が
大事になってきます。
つまり、
センサー(感度)が大事ということ。
身体や心や運の状態をセンサー(感度)で感じ取って、
その感じ取った感覚を、具体的な行動に移していく。
具体的な行動に移していくのに身体や心や運の状態を
感じ取れるセンサー(感度)が鈍っていると、正しい判断が
出来ない。またやる気、モチベーションも上がらない。
エネルギーも高まらない。
なので、
身体や心や運の状態を感じ取れるセンサー(感度)が
大事になってきます。
エネルギーを意図的に上げる
偶然のタイミングでエネルギーが異常に高い状態を感じる時ってあると思います。
このようなエネルギーの高い状態を意図的に上げること
も120%の全力を出すために必要なこと。
意図的に上げる方法も今後まとめていきますね。
エネルギー切れを起こさずに120%の全力を出すために必要なスキル
エネルギーを高めるスキル
エネルギーを高めるには、・エネルギーロスを減らす
・ダメージを減らす
この2点を減らすことが重要なスキルになる。
エネルギーを高めることよりも、
エネルギーを減らしていることをケアする方が
有効なやり方です。
この点も今後まとめていきます。
ちなみにエネルギーは20歳をピークに徐々に下がっていくと
言われています。
また、脳の機能が向上していくのは30歳からと言われていますね。
40歳からはエネルギー量が減って、若い頃と同じような爆発的な
アクションが難しくなる。
なので、
40歳からはエネルギーを武器にアクションを起こしていくには、
「想い」や「志」が大事になってきます。
具体的にいうと、
・誰のために
・何のために
・何故自分が
この3点が「想い」の強さや「志」の強さの要素になる。
自分のためではなく誰かのために起こす行動が
エネルギーに変換するってことですね。
エネルギーを維持するスキル
エネルギーにムラのある状態を如何に平均させられるかどうか。エネルギーを減らさないことともつながりますが、
平均して維持するスキルが大事になります。
そのためには習慣を正していくこと。
また「自分の機嫌を取る」意識が
大切になってくる。
運を引き寄せるスキル
こちらは、自分がやるべきことを全てやっていって「人事を尽くして天命を待つ」
状態を作り出して運を引き寄せることです。
運についても今後まとめていきます。
まとめ
今回は、「エネルギー切れせずに120%の全力を出すために必要なこととは?」
というテーマで概論を話してきました。
今後各論についてそれぞれまとめていきます。
では今回はこの辺で!
投稿者プロフィール

-
ネットビジネス実践中の40歳既婚、一児の父親。
日々知性と感性を磨いて成長していく。
成長の過程を情報発信を通じて見て頂ければと思います。
自分の生き様が他人に影響力を与える結果になるよう日々精進。
まとめると、自分も他の人もハッピーになれたら良いな!と
思ってます!
宜しくお願いします。
最新の投稿
ビジネス2019.09.30お金持ちになれるたった3つの秘訣とは?
エネルギー2019.07.19寝起きが悪い状態を打破しエネルギーを高めるある方法とは?
エネルギー2019.07.18床を水拭きするだけで”キレイな”人間 になることができます。
エネルギー2019.07.18やる気が出ない時にテンションを自動的に上げるある2つの方法とは?
コメントを残す