ネットビジネス初心者はブログデザインの迷いは不要!その3つの理由

どうも、アツヲです。

ネットビジネスを始めたばかりの時ってブログのデザインを魅力的にしなければ
人は集まらないんじゃないか?ブログを読んでくれないんじゃないか?

そんな不安をもつ人も多いと思います。

はたまた色使いがしっくりこないとか見た目が自分の理想と違うので
納得いかないからやる気が下がっていくとか。

そんな人もいるかもしれません。

でもですね、結論から先に言ってしまうと
ネットビジネス初心者の段階ではデザインに悩む必要はありません!
そう言いたいです。
その理由についてこれから見ていくんですけど結論を先に押さえてください。

時間は僕も皆さんも同じく有限の大切な時間なので。
何でも最初のスタート時点が一番エネルギーを使います。

せっかくやる気・モチベーションがある状態なのにデザインなど
枝葉のことに自分のリソースを使ってしまって本当にやるべきことに
エネルギーを注げないことが一番勿体ない。

それを避ける意味で是非今回の話を腑に落として、
ネットビジネスの実践に役立てて欲しいと思います。

今さっきデザインを枝葉のことって表現しましたが、
ではネットビジネスの実践で幹は何なのかというと
お客さんや読者への価値提供です。

ネットビジネスで価値提供というのは人に役立つものであり
コンテンツです。ブログであったら記事内容がコンテンツに
当たります。簡単に言うと記事内容ですね。
ブログ記事の内容をネットビジネスの幹と捉えてしっかり価値を提供していく。

前提として人に対する価値提供がベースにあって、

価値の提供の仕方の一つがブログの記事作成による情報提供

ブログ記事作成による情報提供を読者にとって利用しやすいカタチに
する手段がデザイン

このように前提知識として捉えてもらいたいです。
前置き長くなってしまったので、ではネットビジネス初心者の段階では
デザインに悩む必要はない理由について見ていきますね。

優先順位が低い

えーっと、ネットビジネスの定義とか意味を確認しておきますね。

ネットビジネスとは、
インターネットを活用して、人を集めて、その集めた人に対して
何らかの価値を提供して、その対価としてお金をいただくこと

このようにまとめられます。
ビジネスなので収益を上げるのが目的の大前提にあります。
人に対して役に立つもの、つまり価値を提供した結果
お金をいただく訳です。

価値の提供の仕方がネットビジネスでは主に情報による価値提供が
多い訳ですけど、アフィリエイトや情報商材の販売でも人が価値を感じるのは
記事の内容に関してですよね。

価値の感じる記事内容は知らないことを教えてくれる記事だったり、
自分が体験したことのない異世界のことを教えてくれる記事だったり、
自分と異なる価値観やものの見方・考え方だったり自分の頭の中が
変化する情報だったり。

つまりその記事の内容を知ったことで自分に何かしらの変化が感じ取れる
ことに対して人は価値を感じる。
これを ブログのデザインや見た目や色使いだけを見て
そこに自分の頭の中が変化するような価値を感じるでしょうか?
ということです。

もちろんデザインや色使いが参考になるブログだったりしたらそれは自分の
情報発信に役立つものであるので価値のあるものとなります。
ただですね、 デザインや色使いなどの見た目はネットビジネス初心者の段階では
優先順位が低くないですか?ということを言いたい訳です。

冒頭でも話た内容と重複しますが物事を始める上で最初が
一番エネルギーを使います。0→1が一番キツイと言う話を
聞いたことがある人もいると思います。
飛行機が離陸する時も一番負荷がかかりますよね。アレです。

また優先順位の話で例え話ですけど海で船の上で釣り上げた直後の魚を捌いたら
器がボロボロでも一番鮮度が高くて美味しいですよね。
逆に器は超高級の何ちゃら焼きとかで出てきても中身の魚が腐ってたら
誰も食べたがらないですよね。

ネットビジネスでも同じで価値提供の一つがブログでの情報提供だったりします。
その情報提供の記事内容が人のためにならないものであったら、
いくらデザインがプロ並みの魅力的なものであってもその情報提供に価値を
感じられないと思うんですよ。
腐った魚と超高級何ちゃら焼きの例で置き換えてみて下さい。笑

僕らの僕的はビジネスであり人に価値を提供することでお金をいただく。
そしてお金を手段として自分の理想的な生き方を生きることが他人に良い影響を与えて
お互いがWin-Winのより良い人生を歩んでいくことです。そう僕は考えてます。

ちょっと話逸れましたが、、、デザインは価値提供を補完するものであって
ネットビジネス初心者の段階では優先順位が低いものです。

エネルギーの観点から見てもやる気が充満しているスタートダッシュ時だからこそ
記事作成で慣れることなど本当にやるべきことに注力してほしいと思います。

有料テンプレートを採用すればかなり見た目が良くなる

理由の2点目です。テーマの話ですね。
僕は無料ブログで記事作成をしていくのではなく最初から有料ブログである
WordPressブログで情報発信をしていくべきたと考えてます。

WordPressをインストールするだけなら無料でインストールできるんですけど、
月にWordPressブログの維持費がかかります。約3000円くらいですかね。
具体的に言うとレンタルサーバー代と独自ドメイン代です。
よく例えられるのがレンタルサーバーが土地を借りる費用で独自ドメインが住所。

ちなみにWordPressブログが家に当たります。
このWordPressという自分の家を自分で1から作っていく
作業が記事作成と考えてみて下さい。柱とか屋根とか床とか
基礎とかセメントとか鉄骨・鉄筋とか。。。いろいろありますよね。

この家を作る鉄骨・鉄筋の部屋の間取りとか外壁の形や色などを
予め魅力的な形でパッケージ化しているものが有料テンプレートです。

有名なものでオススメなのはSTORK(ストーク)や権威。この2つ。

興味がある人もいると思いますので一応URLを載せておきますね。
STORK(ストーク)
権威7

ちなみに値段はSTORKが1万円前後、権威は2万円前後です。
僕が今のブログで使っている有料テンプレートはSTORKです。
有料テンプレートはSEOの面でも有利に働くし、この上に挙げた2つは有名なので、
何か分からないことがあったらググると大抵のことは解決出来るのでその点でもオススメですね。

デザインに関しては前の優先順位のパートで話した通り記事作成など本当にやるべきことが
ある程度出来上がって余裕が出てきたらやる。これで一先ず十分なんですが、
最低限の見易さや枠組みが出来上がっている有料テンプレートを最初の段階で自分のブログに
採用(インストール)しておくべきだと個人的に思います。

自分が初心者の段階で感じたことなんですけど、他の人のブログ記事とか見ると
「完璧にリサーチしてちゃんと記事が書ける状態になってから記事作成しよー」
と思ったりして結局先延ばし。

そんなことありましたが、STORK(ストーク)をブログのテンプレートに
採用してちょこっと記事作成して投稿してみると意外とカタチになってて
見た目は悪くないんですよ。

「なんか意外と悪くないじゃん〜」
「なんかカンジ出てていいじゃん、いいじゃん!」

と、思ったことがあって記事作成に自信が出たことを
今ふと思い出しました。

今まで情報発信していないので情報に対して
受け身の立場の人がほとんどだと思います。

なので他の人を見て「スゲー」と思いがいですが、
有料テンプレを採用すると自分に自信が持てるのでオススメです。
記事投稿で躊躇している人は参考にしてみて下さい。

デザインはコンテンツの補助的役割

理由の3つ目ですね。今まで話をしてきた内容で話されている部分があるんですけど、
デザインはあくまでコンテンツを手助けしたり補完する役割です。
何故なら僕らはデザイナーとして価値提供をしているのではなく、
情報発信をして読んでくれた人に何らかの感情を動かすことを価値としているからです。

カンタンに表現すると、メインが記事内容でサブがデザイン。
そんなイメージで良いです。
初心者段階ではメインメインメイン。メインをやり込む方向性でOK。
そんな意識で取り組む。大事なこと。

ただデザインを幅広く捉えると記事の中身である文章の書き方や見せ方も
デザインだし、文章に付けるマーカーの色使いや画像の配置や画像のチョイスの
センス、イラストを挿入するとかいろいろ表現の方法があります。

・文章の書き方・見せ方だったらまるまる1行使い切るんではなくて、
半分くらいの文字数で改行して出来るだけ見易くする。

・3行〜4行をひとブロックとしてその後のブロックは2行空けて
文章を書き始める。とか。

・句読点を適切な位置で使って読者にストレス無いように文章作成する。
 なるべく硬い表現や難しい専門用語を使わないようにする。

・ストーリー仕立てや会話調で文章を書くようにするとか。

デザインというとイラストが自分で作れてとかオシャレで洗練された色使い
が出来ててとか考えがち。でも文章の書き方や画像のチョイスとか
見せ方でだいぶ自分の色が出てくる。あと文章の内容だけでなくてその行間に
ある想いや熱量みたいなものが文章に滲み出てくるんですよね。自然と。

そのブログ作成者の想いや熱量やその人自身の人柄や人間性などが
ブログ全体の色として自然と表現されてきます。僕のブログもたぶん
人それぞれで感じ方が違うと思うけど僕の色みたいなものが出てると思います。
それってもうデザインの一種を構成していると思うんですよね。世界観というか。

またブログを情報発信していくと自分の世界観が自然と出てきてその世界観を
味わいたい、感じたい人が自然と集まってくる。
類は友を呼ぶ。でしたっけ?
人の性質や特徴があって場や人間関係や音楽や趣味で気の合う人ちょっと違う人などが
出てくるのもその要因の一つはそこの中にある世界観が自分に近いものがあるというのがあると思います。

えーっと、話を元に戻すと、、、
デザインは情報発信のサブ的役割でメインは記事の内容。
記事の中身でも文章の見せ方なのでデザインの要素は
表現できる。その中でも自分の色を出していけるし、
その色が自分の世界観になってデザインそのものにもなる。

そのようなまとめ方で捉えてみてください。

まとめ

今回は「ネットビジネス初心者はブログデザインの迷いは不要!その3つの理由」
というテーマで話を進めてきました。

前提として人に対する価値提供がベースにあって、

価値の提供の仕方の一つがブログの記事作成による情報提供

ブログ記事作成による情報提供を読者にとって利用しやすいカタチに
する手段がデザイン

このような前提がベースとして話を進めました。
デザインで迷う必要のない3つの理由としては、

1、優先順位が低い
2、有料テンプレートを採用すればかなり見た目が良くなる
3、デザインはコンテンツの補助的役割

この3点が理由としてありました。

初心者の段階は一番やる気やモチベーションがあって、一番脳に負荷がかかる。
脳が変化を嫌がるからです。なのでエネルギーを大量に消費します。
とても大事な時期なので無駄なこと優先度の低いことはやるべきでは無いです。
デザインは初心者の段階では優先度の低いこととして説明しました。

また最低限のユーザビリティー(読者が見易いと感じる外面表示など)が必要な面も
あるので、有料のテンプレートを購入した方が良いですよ!ということも話しましたね。
SEO(検索エンジンの上位表示させる技術)の面でも優位に立てる面もある。
見た目が魅力的なので記事の見た目が良くなる点も僕の体験談として話させてもらいました。

デザインはコンテンツの保管的役割ということであくまでメインは記事の内容。
記事の内容で価値を提供すること。これがネットビジネスでの幹。
あくまでデザインは枝葉。

記事の中身でも文章の見せ方や画像などでデザイン面を補うことが可能だし、
文章で自分の世界観を表現できるし
それがデザインの一面になるという説明もしました。

今までいろいろ説明してきましたが、結論として言いたいことは
ネットビジネス初心者の段階ではメインは情報発信。
デザインはWordPressブログの有料テンプレートで補って
余裕が出てきたらデザイン面でも自分の世界観を徐々に作り上げていくことが大事です。

では今回はこの辺で!

投稿者プロフィール

河上 アツヲ
河上 アツヲ
ネットビジネス実践中の40歳既婚、一児の父親。
日々知性と感性を磨いて成長していく。
成長の過程を情報発信を通じて見て頂ければと思います。
自分の生き様が他人に影響力を与える結果になるよう日々精進。
まとめると、自分も他の人もハッピーになれたら良いな!と
思ってます!
宜しくお願いします。

7日間のメールレッスン 「エネルギーとお金のオンライン無料相談会(30分付き)」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です